みらいの首下の皮膚トラブル。
ぶつぶつ→かさぷた→脱毛→黒ずみ
という順番で進行。
獣医師さんによると、黒ずみがピークとのこと。
月1の検診が、ちょうどこの頃だったので、
特に治療はせず、経過観察でした。
その後、少しずつですけど毛が復活。
ただ、完治とは言えなかったので、
偽妊娠で通院した際、
皮膚擦過テスト(削って顕微鏡検査)をしてみたら、
原因判明!「毛抱虫症(ニキビダニ症)」。
モニターを見たら、
虫の形をしたものが2匹程。。。
ただ、悪化していたわけではなかったので、
このときも、治療を保留。
それと、1歳になるまで数ヶ月あったので、
体がしっかりしてくれば、治る?
という期待も♪
もちろん、赤くなったり広がったりした場合、
注射による治療!
ってことで、獣医師さんとは話し済み。
1歳を迎え、最近はこんな感じ。
油断禁物ですが、もう平気かなぁ~って感じます。

ぶつぶつ→かさぷた→脱毛→黒ずみ
という順番で進行。
獣医師さんによると、黒ずみがピークとのこと。
月1の検診が、ちょうどこの頃だったので、
特に治療はせず、経過観察でした。
その後、少しずつですけど毛が復活。
ただ、完治とは言えなかったので、
偽妊娠で通院した際、
皮膚擦過テスト(削って顕微鏡検査)をしてみたら、
原因判明!「毛抱虫症(ニキビダニ症)」。
モニターを見たら、
虫の形をしたものが2匹程。。。
ただ、悪化していたわけではなかったので、
このときも、治療を保留。
それと、1歳になるまで数ヶ月あったので、
体がしっかりしてくれば、治る?
という期待も♪
もちろん、赤くなったり広がったりした場合、
注射による治療!
ってことで、獣医師さんとは話し済み。
1歳を迎え、最近はこんな感じ。
油断禁物ですが、もう平気かなぁ~って感じます。

スポンサーサイト
誕生月にしている、こころの年1回の健康診断(毎月とは別)、
ヒートが重なったので、12月に行いました。
半年前にステロイドを服用、直前に不正発情&膣炎でしたが、
大きな異常はありませんでした。
検査で引っかかったのは、
PLT(血小板数)とUSG(尿比重)。
PLTは基準値より、やや↑、
獣医師さんによると、誤差の範囲内。
どちらかというと、↓の方が心配だとか。
USGは少し↓でしたが、
水分の摂取量や、採尿の時間帯など影響するようです。
人間と同じ様に、朝一は濃いですよね。
それと、腎臓等関連数値の異常が無かったので、
問題ないということでした。
ただ、心配でしたら再検査可能です、と言われてるので
しばらくしたら、やってみようと思ってます。
おしっこは病院で採取したもので、朝一では無いですし、
病院前でもおしっこしてたので、
薄くなるのは仕方ないかも。。。
ヒートが重なったので、12月に行いました。
半年前にステロイドを服用、直前に不正発情&膣炎でしたが、
大きな異常はありませんでした。
検査で引っかかったのは、
PLT(血小板数)とUSG(尿比重)。
PLTは基準値より、やや↑、
獣医師さんによると、誤差の範囲内。
どちらかというと、↓の方が心配だとか。
USGは少し↓でしたが、
水分の摂取量や、採尿の時間帯など影響するようです。
人間と同じ様に、朝一は濃いですよね。
それと、腎臓等関連数値の異常が無かったので、
問題ないということでした。
ただ、心配でしたら再検査可能です、と言われてるので
しばらくしたら、やってみようと思ってます。
おしっこは病院で採取したもので、朝一では無いですし、
病院前でもおしっこしてたので、
薄くなるのは仕方ないかも。。。
こころのかけっこの速さ、
実は、小さい頃から。
だいぶ昔に参加(いお6歳&こころ2歳)した、フレブル撮影会&運動会♪
その時行われた、30m走競争(もうちょっと短いかも?)。
こころは結構良いタイムでした。
残念ながら、決勝には進めませんでしたが。
いおは。。。
頑張って走ったのでOK!

早食い競争は、こころだけ参加。
いおは、こういうの得意じゃないので。

この日の記念撮影。
2ぶひの写真って意外と難しかったりします。
いおが眼をつぶったり、

こころが眼をつぶったり、

そうそう、翌年も参加(いお7歳&こころ3歳)しましたが、
それぞれ、遅くなってました。

撮影会の様子。

記念撮影。

実は、小さい頃から。
だいぶ昔に参加(いお6歳&こころ2歳)した、フレブル撮影会&運動会♪
その時行われた、30m走競争(もうちょっと短いかも?)。
こころは結構良いタイムでした。
残念ながら、決勝には進めませんでしたが。
いおは。。。
頑張って走ったのでOK!

早食い競争は、こころだけ参加。
いおは、こういうの得意じゃないので。

この日の記念撮影。
2ぶひの写真って意外と難しかったりします。
いおが眼をつぶったり、

こころが眼をつぶったり、

そうそう、翌年も参加(いお7歳&こころ3歳)しましたが、
それぞれ、遅くなってました。

撮影会の様子。

記念撮影。

現在、こころ7歳、みらい1歳ですが、

ま~だ、かけっこは、こころの方が速いです。
いつかは逆転するというか、
たぶん、こころが遅くなるんでしょうけど。
それと、無理をさせてはいけないので、
その線引きというか、
これ以上はstop!っていうラインを間違えないように、
気をつけてます。
みらいは、遅いって訳ではないのですが、
こころにぶつかりにいったり。。。

こころの行く手を阻んだり。。。

ちょっと意地悪な面あり。
でも、こころも小さい頃は、
いおに意地悪してたときもあったので、
わが家の場合、下の子は同じなのかも。
今日の都内はとてもぽかぽかでした♪
水分補給も忘れずに。
ちょっとお行儀悪いですが。。。


ま~だ、かけっこは、こころの方が速いです。
いつかは逆転するというか、
たぶん、こころが遅くなるんでしょうけど。
それと、無理をさせてはいけないので、
その線引きというか、
これ以上はstop!っていうラインを間違えないように、
気をつけてます。
みらいは、遅いって訳ではないのですが、
こころにぶつかりにいったり。。。

こころの行く手を阻んだり。。。

ちょっと意地悪な面あり。
でも、こころも小さい頃は、
いおに意地悪してたときもあったので、
わが家の場合、下の子は同じなのかも。
今日の都内はとてもぽかぽかでした♪
水分補給も忘れずに。
ちょっとお行儀悪いですが。。。

今月、久しぶりに測ってみました。
こころの体脂肪率!
結果は、
01/2013
体重 10.7kg
体脂肪率 22%
前回、測ったときは、
05/2012
体重 10.1kg
体脂肪率 28%
???
体重増えてるのに、体脂肪率下がってます。
間違ってるのかと思い、
念の為、3度測ってもらいましたが、
結果は、同じ。
食事(ドライ&野菜P)は一緒、
ただ、ちょっとだけ配分変更して、
ドライ減、野菜P増。
全体量は、前より少ないのですが、
体重は増えちゃってます。。。
7歳になって体質変化?
散歩の距離は特に変わっていないので、
その他に何があるかな~って考えると、
みらいとのバトルぐらい。
昔と比べ、数は増えてます。
あと、激しさがちょっとUP。←みらいも大きくなったので♪
1日10分×8か月(240日)=2400分
毎日は少しでも、積み重なると結構な時間!
数字見ると、
多少は脂肪燃焼に関係してたのかも?て感じます。
こころの体脂肪率!
結果は、
01/2013
体重 10.7kg
体脂肪率 22%
前回、測ったときは、
05/2012
体重 10.1kg
体脂肪率 28%
???
体重増えてるのに、体脂肪率下がってます。
間違ってるのかと思い、
念の為、3度測ってもらいましたが、
結果は、同じ。
食事(ドライ&野菜P)は一緒、
ただ、ちょっとだけ配分変更して、
ドライ減、野菜P増。
全体量は、前より少ないのですが、
体重は増えちゃってます。。。
7歳になって体質変化?

散歩の距離は特に変わっていないので、
その他に何があるかな~って考えると、
みらいとのバトルぐらい。
昔と比べ、数は増えてます。
あと、激しさがちょっとUP。←みらいも大きくなったので♪
1日10分×8か月(240日)=2400分
毎日は少しでも、積み重なると結構な時間!
数字見ると、
多少は脂肪燃焼に関係してたのかも?て感じます。
